こんにちは。結城ゆうりです。
2020年6月25日についに出ました!ガンホー話題の新作「ニンジャラ」!
先行体験会ではエラーの多さからかなりの批評がありました。
本リリースとなったニンジャラの感想はどうなったのでしょう。
今回は実際にプレイした私の感想とみんなの評価を紹介していきます。
先行体験会のようす
体験会はアクセス殺到による影響かエラーが多発。
度重なる緊急メンテナンスや追加日程がありました。
そのため、
- 1回しかプレイできなくてよくわからなかった。
- リリース日にはちゃんと遊べるの?
- 「ニンジャラ~~」ってタイトルコール聞くだけのゲーム。
- マッチングしなさすぎ。これ大丈夫か?
といった不安や批評が多かったです。
しかしそのような中でも、
- 無料でこのクオリティなら大満足!
- コミカルなキャラが可愛い!
- 操作も複雑でなく楽しめそう!
といったポジティブな意見もありました。
リリース初日にプレイしてみた
結論から言うと予想以上に面白かったです!
使うボタンは多いですが、操作は簡単。
戦略性もあり、適当に殴るだけでは1位になれません。
キャラクターも可愛く、アバターのカスタマイズも楽しいです。
最初はよくわからない
正直初めてやった時は意味不明。
勝っても負けてもなんとも思いませんでした。
相手を派手に倒す「IPPON」の爽快感のためだけにプレイしていました。
やっていくうちに1位になるためには、
- ガムや忍術、スペシャルなどを駆使する
- 戦略を練る
ということが必要だとわかりました。
その後1位になる喜びや楽しさ、負けた時の悔しさが生まれるようになりました。
ちょっとやったくらいだとよくわからないゲームです。
おそらくニンジャラの体験会で楽しさを感じなかった人も、少しやり続ければまた違った感想になると思います。
勝つための戦略
ちょっとニンジャラ頑張ってみようかなと思い始めた頃、戦略を考えながらプレイし始めました。
現状で1位を目指すための戦略は、
- ドローン破壊を優先。
- 大武器クラフト。
- プレイヤーを倒していく。
といった感じ。
ざっくりですが、これが一番1位になりやすいと思っています。
もちろん同じような戦略のプレイヤーもいるので、テクニックを磨いていくことが課題となっています。
やっぱり適当に遊んでいるより、考えて1位を狙う方が楽しいですね。
アバターをカスタマイズ
結構楽しいのがお気に入りのコーディネートをすること。
髪型や髪色、顔や服装などなど自分好みに変更することができます。
ニンジャラはスプラトゥーンに似ていると言われていますが、
スプラのギアと違って服装やアクセサリーに能力がないので本当に好きに組めます。
ちなみに私はピンクツインテールの子でプレイしています。
ガムウェポン(武器)の研究よりアバターに力を入れているのは私だけではないはず。
それだけキャラクターに魅力があります。
一番面白いのはチームバトル
私が一番面白いと思ったのは4対4のチームバトルです。
おそらく初日からやっている人でも、まだやったことがない人もいると思います。
ニンジャラの真骨頂はチームバトルですね。
バトルロイヤルより全然楽しいです。
協力してもぎ取るIPPONはたまりませんね!
これはぜひ体験してほしいです。
欠点は野良でやるとマッチングが遅い。
ですが一緒に遊ぶフレンドがいれば解決です。
フレンドとワイワイやればより一層楽しめるでしょう。
まとめ
ニンジャラ面白いです。
ここまでポジティブな感想を述べましたが、
ネガティブな意見として
- マッチングが遅い。
- スプラ感が否めない。
ということが挙げられます。
他のゲームと比べてそこまでマッチングが遅いわけではないですが、もうちょっと早くなれば嬉しい。
あとはスプラトゥーンに似ている点が多いので、ニンジャラとスプラのどちらが好まれるかが気になります。
私はかなりのスプラプレイヤーですが、ニンジャラもプレイしていこうと思っています。
以上最後までありがとうございました。