大学のサークルって途中から入っても馴染めるの?

スポンサーリンク
学生

勇気が出なかった人やサークル選びに時間がかかってしまった人など、サークルに入るタイミングを逃した!という方は多いと思います。

仲間とワイワイ楽しく大学生活を送るためにもサークルに入りたい……。

でも春の勧誘時期を逃すと入りづらいですよね。

途中からだと馴染めないのではないか?

という不安を抱えてしまいます。

そこで今回はサークルに途中から入っても馴染めるのかについてお話します。

途中から入りたいけど不安…という方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

誰でも馴染める!

基本的にはどのサークルに途中から入っても馴染めます。

あなたがサークルに途中から入ることで害を受ける人っていますか?

いないですよね。

むしろ仲間が増えることで喜ぶ人ばかりです。

サークルのメンバーが増えれば助成金がもらえる!と喜ぶ人もいます。

 

気をつける点は”タイミング”ぐらいではないでしょうか。

”タイミング”といっても、1年生の途中から~~だとか、3年の途中から~~ということは関係ありません。

入るサークルの忙しい時期やイベントの時期を避けたタイミングを狙うべきです。

例えば大会や夏休み直前は避けた方がいいでしょう。

入る側のあなたが気を遣っているように、入れる側の人たちも気を遣うからです。

  • 大会を控えているのにあなたの面倒を見なくてはいけない。
  • 夏休みのイベントを考えたけどあなたを馴染ませるために内容の変更が必要になった。

というようにサークルの人は、頼まなくても途中から入るあなたを馴染ませる努力をしてくれるでしょう。

タイミングを間違えればあなたは「厄介な人」という印象を持たれてしまいます。

正しいタイミングであれば、途中からでも何も問題はありません。

まずは入るサークルの活動状況を調べておきましょう。

サークルのメンバーが身近にいるなら「いつ入ればいいかな…」と相談するのもいいですね。

しっかり準備してタイミングを間違えないようにしましょう。

サークルに入ったら

歓迎されなかった!?

ほとんどの人はあなたを笑顔で歓迎するでしょう。

でももしかすると「途中から入ってきやがって」とか「今まで散々誘ったのにいまさらかよ」というような人が現れるかもしれませんよね。

そんな人がいるサークルに馴染む必要はありません。

たかが知れてます。縁がなかったと思って辞めていいです。

逆にあなたがサークルに入り、しばらくしてまた途中から新しい人が加入したとします。

どうですか? 普通は新たな仲間が増えて嬉しいので歓迎しますよね。

「途中から入った」という理由で歓迎できない人は普通じゃないですよ。

そのうちトラブルの原因になるかもしれません。

巻き込まれないように早めに辞めましょう。

あなたを歓迎してくれるサークルはたくさんあるので安心してください。

 

また、サークルを辞めても友人関係が壊れることはありません。

私もサークルに1回参加しただけで辞めましたが、その後もサークルで知り合った仲間とは良好な関係を築けています。

ただし、もしサークルに誘ってくれた人がいるなら謝りましょう。

「自分には合わなかったよ。ごめんね。」で問題ありません。

変に理由を考えると、別のサークルに入った時に矛盾が生まれてしまう可能性があります。

せっかく誘ってくれた人に謝りもせず辞める人には、今後声がかかりません。

馴染む努力をする

誰でも馴染める!ということでお話してきました。

しかし馴染むためには少なからず努力が必要です。

グループで活動する時はあなたをどのグループに入れるか考えてくれるでしょう。

飲み会の時はあなたの座席を考慮してくれるでしょう。

サークルの人が馴染ませようと努力してくれるのならば、努力してそれに応えなければなりません。

「私は会話が苦手だから聞き上手になる!」という人がいるかもしれません。

そんな方も自分から積極的に話しかけなくてはいけないのです。

相手の心を開きたいなら、まずは自分の心を開く必要があります。

詳しくは「サークルで馴染めない!地獄のような日々から脱出する方法」を参考にしてください。

できればなにもせず、自然にサークルに馴染みたいですよね。

しかし残念ながら、それではいつまで経ってもサークルには馴染めないのです。

自ら精一杯の努力をしてください。

そうすればきっとあなたは「生涯の大切な仲間」を得ることができます。

自分で考えられる手を尽くしても、「どうすればいいかわからないよ!」というのであれば、周りの人に相談しましょう。

あなたのサークルライフが素晴らしいものになることを願っております。

最後までありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました