SSL化しようとしたらWordPressにログインできなくなった!?

スポンサーリンク

ワードプレスのアドレスをhttpsに変更。その後ログインエラーの表示が・・・。

「このままではログインできない!」とめちゃくちゃ焦りました。

あっという間に解決できましたので、備忘録を残しておきます。

スポンサーリンク

解決策は2つ

SSL化証明書が出る前に、ワードプレスのアドレスをhttpsに変更。

→管理画面ログインがエラーになる。

この解決策として、

  • wp-config.phpを編集する。
  • SSL化する。

以上の2つがあります。

 

元々目的としていた「SSL化」をした方が良いと思います。

クリックしていくだけなので意外と簡単。

SSL証明書さえ出してしまえば、ログインできるようになります。

 

wp-config.phpの内容を書き換えることでもログインできます。

でもいじるの嫌ですよね。手間もかかるし、リスクも高いです。

遠回りし時間を無駄にする必要はありません。

超簡単!エックスサーバーでのSSL化(無料)

エックスサーバーでの無料独自SSL化手順は下記の通り。

  1. エックスサーバーのサーバーパネルにログイン。
  2. ドメイングループの「SSL設定」をクリック。
  3. SSL化したいサイトを選択する。
  4. 独自SSL設定の追加タブをクリック。
  5. SSL化させたいドメインを選択する。
  6. 確定をクリック。

以上です。ほぼクリックのみ!簡単ですね!

反映されるまで最大1時間かかります。

ログイン確認したくてもどかしい時間ですが、気長に待ちましょう。

反映されるとワードプレス管理画面にログインできます。

※サーバーパネルを閉じないようにしておくと次の設定に役立ちます!

httpからhttpsに転送する設定

SSL化反映までの時間を無駄にしないためのオマケです。

SSL化前のURL「http~~~」にアクセスすると、

「https~~~」に転送される設定を紹介します。

  1. エックスサーバーのサーバーパネルにログイン。
  2. ホームページグループの「.htaccess編集」をクリック。
  3. SSL化したサイトを選択する。
  4. .htaccess編集タブをクリック。
  5. 下記のコードをコピペで追加する。(既存のコードの上が無難)
  6. 確認するをクリック。
  7. 確定するをクリック。

↓コピペ用追加コード↓

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]
</IfModule>

あとがき

エックスサーバーでのSSL化は非常に簡単でした。

もしワードプレスURLでhttps以外の入力ミスをしてしまった場合、

wp-config.phpを編集すると解決できます。

 

今回は簡単な対応で済みましたが、

よく手順や方法は確認した方がいいですね。

取り返しのつかないことにならないために…。

気を付けましょう。

タイトルとURLをコピーしました