ゲーミングPCはどこで買う?失敗しない買い方や注意点

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ゲーミングPCの買い方アイキャッチ

ゲーミングPCにはメーカーや機種が多くあります。

そのため、どこで買うのが良いのかわかりづらいです。

そこで今回は「ゲーミングPCの買い方のポイント」を紹介します。

安く買う方法や購入時の注意点も含め、初心者にわかりやすく解説。

ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。

スポンサーリンク

ゲーミングPCはBTOパソコンショップがおすすめ

BTOショップがおすすめアイキャッチ

ゲーミングPCが購入できる販売店には以下のようなものがあります。

  • BTOパソコンショップ(マウスコンピューター、フロンティアなど)
  • 家電量販店(ヤマダ電機、ビックカメラなど)
  • 大手通販サイト(Amazon、楽天市場など)
  • フリマ・オークションサイト(メルカリ・ヤフオクなど)
  • 中古ショップ(ハードオフ、ゲオなど)

おすすめは「BTOパソコンショップ」での購入です。

BTOとは「Build To Order(受注生産)」のこと。

自分のニーズや予算に合わせた仕様にできるパソコンを販売しています。

ゲーマーの購入先のほとんどはBTOパソコンショップです。

BTOパソコンのメリット

BTOパソコンショップは専門店のため、

  • 価格が安い
  • 性能が良く自由度も高い
  • サポートや保証が良い

といった特徴があります。

ゲーミングPCを購入するなら、「安心」「満足」「安い」といった場所を選びたいですよね。

失敗したくない方は、BTOパソコンショップでの購入がおすすめです。

さまざまなパーツやスペックを選択できるため、自分にピッタリのPCが手に入ります。

ゲーミングPC購入におすすめのショップ

BTOパソコンのメーカーも色々あるので人気のお店を紹介します。

ぜひお気に入りのゲーミングPCを見つける参考にしてくださいね。

ショップ名 コスパ セール 初心者おすすめ 詳細
マウスコンピューターロゴ
マウスコンピューター

とてもよい

よい
おすすめ
解説を見る
フロンティアロゴ
フロンティア
とてもよい
とてもよい
ややおすすめ
解説を見る
ストームロゴ
ストーム
とてもよい
よい
やや玄人向け
解説を見る
ツクモロゴ
ツクモ
とてもよい
よい
玄人向け
解説を見る
アークロゴ
アーク
よい
よい
やや玄人向け
解説を見る
レノボロゴ
レノボ
よい
よい
玄人向け
解説を見る

マウスコンピューター

マウスコンピューターの紹介

高品質でサポートも手厚い、人気のメーカーです。

ゲーミングPCは「G-Tune」と「NEXTGEAR」の2種類を展開。

特に「NEXTGEAR」はコスパが高く注目されています。

「G-Tune」のゲーミングPCセットもコスパが高く、初心者に人気です。

マウスコンピューターでは標準で「3年間の保証+24時間365日サポート」が付いています。

電話やLINEで気軽に相談できるので、初めてPCを買う人にもおすすめです。

フロンティア

フロンティアの紹介

YAMADA電機グループのメーカー。

セールがお得で有名です。

最新のモデルでも破格の値段でセールされます。

通常価格では割高なモデルも多いです。

サポート時間は10時~19時と短めですが、予算を抑えたい方にはおすすめ。

ストーム

ストームの紹介

おしゃれで高品質なモデルが多いショップ。

デザインにも力を入れており、見た目にこだわる方に人気です。

最近はコスパが高いモデルも増えてきました。

サポートは平日の10時~18時と短めです。

公式サイトもやや使いづらいですが、見た目にこだわりたい方におすすめ。

ツクモ

ツクモの紹介

YAMADA電機グループのBTOパソコンショップ。

PCパーツショップとしても有名で、厳選された高品質なパーツを使用しています。

コスパが高いモデルもありますが、混在しているため見極めがやや難しいです。

豊富なカスタマイズにより、自分好みのゲーミングPCに仕上げることができます。

初心者にはわかりづらいことも多い、玄人向けのショップです。

アーク

アークの紹介

秋葉原のパソコンショップ。

BTOパソコン以外にも、ゲーミングデバイスや周辺機器など品揃えが豊富です。

ゲーミングPCのラインナップも多く、他にはない構成のモデルも見つかります。

初心者には選びづらさもありますが、サポート窓口は24時間受付で安心です。

レノボ

レノボの紹介

世界シェア1位のパソコンメーカー。

ノートPCで有名な「ThinkPad」から「LEGION」や「LOQ」といったゲーミングPCも取り揃えています。

海外メーカーですが、比較的コスパが高くなっています。

カスタマイズが限られていますが、予算を抑えたい方におすすめ。

ゲーミングPCをお得に買う方法

お得に買う方法 アイキャッチ

5つ紹介します。

  • セール時期を狙う
  • 安いメーカーで買う
  • 中古やアウトレット品を狙う
  • セットモデルを購入する
  • シークレットモデルをゲットする

お買い得セールをねらえ!

ゲーミングPCは定期的にセールをやっています。

数千円~数万円の割引になるためお買い得です。

下記が過去に行われた主なセールの時期です。

時期 主なセール 時期 主なセール
1月 新年セール 7月 夏のボーナスセール
2月 立春セール 8月 お盆セール
3月 決算セール 9月 秋のセール
4月 新生活応援セール 10月 ハロウィンセール
5月 GWセール 11月 冬のボーナスセール
6月 夏のボーナスセール 12月 年末セール

基本的にはいつでもどこかのお店でセールをやっています。

「とにかく安いものが欲しい!今すぐ!」

という方は、セール中のメーカーの商品をチェックしましょう。

買いたいモデルやメーカーが決まっている人は、セールのタイミングを狙いましょう。

また新しいCPUやグラフィックボードが登場すると、旧モデルが安くなることもあります。

コスパ抜群!格安メーカー

価格が比較的安いのは下記のメーカーとなっています。

  • マウスコンピューター
  • FRONTIER(フロンティア)
  • STORM(ストーム)
  • TSUKUMO(ツクモ)
  • MDL.make

セールや価格帯によっても違いがありますが、いずれも安定して安いメーカー。

予算を抑えて品質の高いゲーミングPCを購入したい方におすすめです。

激安?!中古やアウトレット

コストを抑えたいのであれば、中古PCやアウトレット品という選択肢もあります。

掘り出し物や販売終了品が見つかるかもしれません。

しかしリスクが高いです。

「めっちゃ安いの見つけた!」

と思っても実際はあまり安くないことも。

パソコンは状態がわかりづらいため、知識があってもゴミを掴まされることがあります。

購入するのであれば「信頼できるPCショップ」で保証があるものを選びましょう。

保証があっても、データの破損や修理で使えない期間が出てくるリスクは変わりません。

自己責任になるので購入前にはよく検討してくださいね。

初心者だけの特権!セットモデル

周辺機器も揃えたい方には「ゲーミングPCセット」がおすすめ。

PC本体に加えて、周辺デバイスもお得に購入することができます。

パソコン環境がある程度揃っていると、お得感は薄れてしまう商品です。

そのため「ゲーミングPCセット」は、基本的には初心者だけにおすすめとなります。

専用リンク限定!シークレットモデル

今ならマウスコンピューターには、シークレットモデルがあります。

一般に公開されていない、特別価格のモデルです。

専用リンク限定で、通常価格よりお得に購入ができます。

不定期更新のため、購入の際はお早めに。

危険なゲーミングPCの買い方

購入しない方がいいゲーミングPC

基本的には避けたいのが下記の方法。

  • フリマ・オークションサイト(メルカリ・ヤフオクなど)
  • 中古ショップ(ハードオフ、ゲオなど)

新品・中古問わず、製品の状態が確認できないからです。

トラブルになったり、保証やサポートも不十分だったりします。

ポイントになるのが、パソコンは多くのパーツで構成されていること。

見た目のケースが新品でも中身のパーツが粗悪なものになっていることがあります。

専門的な知識がある人でも完全に見極めるのは不可能です。

初心者は絶対に購入しないようにしましょう。

ゲーミングPCはどこで買う?Q&A

店舗とネットどっちがいいの?

ゲーミングPCを買うならネットでの購入がオススメ。

店舗は取り扱いや在庫が少ないため、自分に合ったものが買えないことが多いからです。

実物を見れる安心感もありますが、デメリットが多いんですよね。

ネット購入では、重いパソコンを苦労して持って帰らなくて良いのもメリットです。

わざわざお店を回らなくても多くの製品を比較し、満足できるものが見つかります。

いつも使う家電量販店は?

家電量販店での購入はおすすめしません。

ゲーミングPCは高価な買い物になるので、信頼のあるお店で購入したいですよね。

またネットでの購入自体に抵抗のある方もいるでしょう。

しかし家電量販店のゲーミングPCは、性能に対して価格が2割ほど高いです。

BTOショップと比べて5万円以上高いこともあります。

納得して買ったつもりが後悔したというパターンも多いです。

Amazonや楽天ってダメ?

大手通販サイトでの購入は注意が必要で、初心者にはオススメしません。

  • 価格が安い
  • 品揃えが豊富
  • 配送が早い

といったメリットがありますが、安全な商品かどうかの判断が難しいからです。

PCに詳しい人でも、「よさげだったけど実際使い物にならなかった…。」と後悔することもあります。

購入の際は最低限、

  • スペック
  • 販売元
  • 保証

を確認しましょう。

保証やサポートを考えると直販店からの購入が安心です。

ゲーミングPCの購入手順

メーカーでの購入手順アイキャッチ

パソコンの購入は多くの人が緊張するでしょう。

高額な商品のため失敗したらどうしようと不安になりますよね。

ですが他のネットショッピングと同様に安心して大丈夫です。

キャンセルや交換ができます。

購入の流れについてもほぼ同じ。

違いとしてはカスタマイズをすることになります。

ゲーミングPCの購入の流れ

カスタマイズではパーツの変更やオプションの選択ができます。

具体例をあげると、

  • ストレージ容量を500GBから1TBに変更
  • Microsoft Officeを付ける

といったように様々なカスタマイズができます。

決まっていれば数秒で選ぶこともできますが、悩むと数時間かかることも。

あれこれ考えている時間が一番楽しかったりします。

ゲーミングPCはどこで買う?まとめ

ゲーミングPCはBTOパソコンショップでの購入がおすすめです。

  • フリマ・オークションサイト(メルカリ・ヤフオクなど)
  • 中古ショップ(ハードオフ、ゲオなど)

といった購入先は、トラブルの原因となるため避けましょう。

ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。

以上最後までありがとうございました。

ゲーミングPCの選び方
スポンサーリンク
PC検索
みんなにも教える
タイトルとURLをコピーしました