近年はゲーミングPCの進化により、解像度の選択が注目されています。
フルHDは、高いフレームレートでのプレイがしやすく人気が高いです。
この記事では、フルHDで快適にゲームを楽しむために必要なスペックや、おすすめのゲーミングPCを紹介しています。
ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。
フルHDゲーミングはこんな人におすすめ!
「フルHD(1920×1080)」は、現在でもゲーマーにとって主流の解像度であり、性能・価格のバランスが取れた理想的な選択肢と言えます。
特に以下のような方におすすめです。
- これからゲーミングPCを始めたい初心者
- コスパを重視しつつ、快適なプレイを求める人
- 高フレームレートを優先したい人
初心者におすすめの理由
初心者の場合、まずは手頃な価格で始められるフルHDを選ぶことでリスクを抑えられます。
高解像度で快適にプレイするためには、対応する高性能なゲーミングPCが必要です。
ゲーミングPCの価格は、フルHD向けPCと比べて数万円から数十万円高くなります。
さらに、モニターや周辺機器も高価なものが必要。
フルHDでも十分にゲームを楽しめるため、物足りなくなったら徐々に解像度を上げていくのがおすすめです。
フルHDはコスパが高い
フルHD解像度では、高性能なパーツでなくとも快適なゲームプレイができます。
高解像度のゲームをプレイする場合、より高額なゲーミングPCや周辺機器が必要です。
フルHDなら低価格帯でも快適なプレイができ、コストを抑えることができます。
高フレームレートを出しやすい
PCの負荷が低いフルHDでは、ゲームで高いフレームレートを出しやすいです。
特に競技プレイに適しており、敵やアクションを追いやすくなります。
幅広いジャンルで高いパフォーマンスを発揮できる解像度です。
フルHD向けのゲーミングPCを選ぶポイント
ゲームの快適性に大きく影響するのが、PCのスペックです。
スペックが足りないと、期待したパフォーマンスを発揮できません。
また、高価なパーツを搭載したモデルを選ぶと高性能になりますが、オーバースペックになり性能を持て余してしまうことがあります。
ここではフルHDで快適にゲームプレイができる、パーツの目安を紹介。
よく確認して、後悔しないゲーミングPC選びの参考にしてください。
GPU(グラフィックボード)
ゲームに最も重要なパーツがGPU(グラフィックボード)。
性能が低いとゲームがカクついてしまいます。
主な製品はNVIDIAの「GeForce」やAMDの「Radeon」です。
下記はゲーミングPCによく搭載されているグラフィックボードの簡易性能表になります。
中でもフルHDに向いているのは、
- RTX 4060
- RTX 4060Ti
- RTX 4070 SUPER
といったグラフィックボードです。
用途 | 推奨グラボ | 特徴 |
軽量ゲームの高フレームレートプレイ | RTX 4060 RX 7600 |
コスパ重視 |
高画質RPG、競技FPSの高フレームレート | RTX 4060Ti RX 7600XT |
重いゲームも快適 |
高設定×高フレームレート | RTX 4070 SUPER RX 7800XT |
最高設定でも快適 |
「RTX 4060Ti」以上のグラフィックボードでは、VALORANTやAPEX、フォートナイトなどの競技FPSゲームも高フレームレートでプレイできます。
モンスターハンターワイルズやFF14といった人気のアクションやRPGも快適です。
コスパ重視であれば「RTX 4060」や「RTX 4060Ti」、将来性を見て「RTX 4070 SUPER」といったグラフィックボードを選ぶのがよいでしょう。
CPU
CPUもPCの性能に関わる大切なパーツです。
データの処理をするパーツで、性能が高いほどできることが増えます。
IntelとAMDの2大メーカーの「Core iシリーズ」と「Ryzenシリーズ」という製品がほとんどです。
CPUの簡易性能表は下記の通り。基本的には上にいくほど性能が高くなります。
中でもフルHDに向いているのは、
- Core i5
- Ryzen 5
- Core i7
- Ryzen 7
といったCPUです。
グラフィックボードとの組み合わせにより性能が高く発揮できるため、バランス良くグラフィックボードの性能に見合ったCPUを選びましょう。
用途 | 推奨CPU | 特徴 |
軽量ゲームの高フレームレートプレイ | Ryzen 5-5500 Ryzen 5-4500 |
コスパ重視 |
高画質RPG、競技FPSの高フレームレート | Core i5-14400F Ryzen 7-5700X |
重いゲームも快適 |
高設定×高フレームレート | Core i7-14700F Ryzen 7-7800X3D |
最高設定でも快適 |
「Core i5-14400F」や「Ryzen 7-5700X」といったグラフィックボードでは、VALORANTやAPEX、フォートナイトなどの競技FPSゲームも高フレームレートでプレイできます。
モンスターハンターワイルズやFF14といった人気のアクションやRPGも快適です。
軽いゲームだけであれば「Ryzen 5-4500」のようなCPUでも十分。
幅広いゲームをプレイする場合は、「Core i5-14400F」や「Ryzen 7-5700X」といったCPUを選ぶとよいでしょう。
高フレームレートを目指したいなら「Ryzen 7-7800X3D」のようなCPUがおすすめです。
メモリ
メモリはデータの読み書きが役割になっています。
メモリ容量は、プレイするゲームや使い方に応じて適したものを選ぶことが大切。
容量が大きいほど無制限に快適性が高まるわけではないからです。
大きすぎても、パソコンがメモリの性能を使い切ることができません。
コストもかかるため、自分に合ったものを選びましょう。
用途 | 推奨容量 | 特徴 |
ブラウザゲームや軽量なインディーゲーム | 8GB | コスパ重視 |
高負荷な3Dゲームやオープンワールド | 16GB | 多くのゲームが快適 |
最新ゲームの快適プレイやクリエイティブ用途 | 32GB | ゲーム配信にも |
「8GBのメモリ」では、軽いゲームであれば8GBでも十分に動作します。
「16GBのメモリ」であれば、高負荷な3Dゲームやオープンワールドのゲームも快適にプレイでき、多くのプレイヤーにおすすめです。
ゲームをしながら配信したり、他のアプリケーションを並行して使用する場合でも、余裕を持って動作します。
「32GBのメモリ」はゲーミングだけでなくクリエイティブ用途を考えている方や、重いゲームを高画質でプレイしたい方にピッタリです。
最近では32GBメモリを推奨するゲームも多いです。
将来性も考えて、今後も快適にゲームをプレイしたい方におすすめ。
ストレージ
ストレージはデータの保存をします。
高速で耐久性の高い「SSD」と安価の「HDD」の2種類があり、おすすめはロードが速い「SSD」です。
500GB、1TB、2TBといったストレージ容量があります。
大きいほどたくさんのゲームタイトルや、画像・動画の保存が可能です。
SSDの容量に余裕がないと、ゲームやシステム全体のパフォーマンスが低下する原因になります。
余裕を持った容量を選びましょう。
用途 | 推奨容量 | 特徴 |
ブラウザゲームや軽量なインディーゲーム | 500GB | 重いタイトルは数本 |
大作ゲームを複数プレイ | 1TB | 10タイトル程度 |
大量のゲームプレイや録画配信や動画編集 | 2TB | クリエイティブ用途にも |
ゲームで使用する場合、ゲーミングPCのSSD容量は「1TB」がおすすめです。
おおまかに、プレイしたいタイトルの数で選ぶと良いでしょう。
ゲーム数 | ストレージ容量の目安 |
おすすめの人 |
5タイトル | 500GB | ライトゲーマー |
10タイトル | 1TB | ミドルゲーマー |
20タイトル | 2TB | ヘビーゲーマー |
ゲームに必要な容量は増えてきています。
100GB以上を要求するタイトルも多いです。
「1TBのSSD」では、将来的にも複数の重いゲームを快適にプレイ可能。
動画配信やクリエイティブ用途もする場合は、「2TB」あれば余裕があり安心です。
フルHD向けゲーミングPCおすすめ5選
高性能&コスパ重視の王道モデル
FRONTIER(フロンティア)のセールモデル。
「Core i5-14400F」×「RTX 4060Ti」という定番ミドルスペック構成。
フルHDで高画質×高フレームレートを安定して狙える性能です。
「2月19日(水)15時まで」のコスパが高い、お得なセールモデルになっています。
初心者やミドル~ヘビーゲーマーにおすすめ。
高フレームレート対応モデル
マウスコンピューターで人気の高コスパモデルです。
「Ryzen 7-7800X3D」×「RTX 4070 SUPER」のハイスペック構成。
フルHDでは最高設定×高フレームレートを安定して狙える性能です。
最新の重いゲームでも高いパフォーマンスを発揮したい方におすすめ。
初心者におすすめ!ゲーミングPCセット
マウスコンピューターのセットモデル。
「Core i5-14400F」×「RTX 4060」のミドルスペック構成です。
ゲーミングモニターやゲーミングキーボードなど、6点セットですぐにゲーミング環境を作ることができます。
「3年保証+24時間365日サポート」があり、ユーザー満足度も高い安心なモデルになっています。
周辺デバイスも揃えたい、ゲーミングPC初心者におすすめ。
他にもマウスコンピューターでは、様々なゲーミングPCセットのラインナップがあります。
36回まで分割手数料0円!
デザイン重視のおしゃれなモデル
ASTROMEDA(アストロメダ)のゲーマー向けモデル。
ガラスパネルとRGBライティングによる華やかさが魅力です。
「ブラック」「ホワイト」「ピンク」の3色からケースを選択できます。
自分好みのおしゃれな1台が欲しい方におすすめ。
自分だけのゲーミングPC!
コスト重視の激安モデル
MDL.makeのセールモデル。
「Ryzen 7-5700X」×「RTX 4060」のミドルスペック構成となっています。
コスパが高く、他社より低価格のゲーミングPCとなっています。
予算を抑えてゲーミングPCを手に入れたい方におすすめ。
期間限定セール対象!
コスパ重視のゲーミングPC
とにかく安いゲーミングPCが欲しい方には、下記の記事で紹介しているモデルがおすすめ。
「安いゲーミングPC」を厳選して紹介しているため、現在の最安クラスのモデルを確認できます。
ぜひ参考にして、購入後に「もっと安いのあったじゃん…」と後悔しないようにしてください。
まとめ
「フルHD(1920×1080)」は、現在でもゲーマーにとって主流の解像度であり、性能・価格のバランスが取れた理想的な選択肢と言えます。
特に以下のような方におすすめです。
- これからゲーミングPCを始めたい初心者
- コスパを重視しつつ、快適なプレイを求める人
- 高フレームレートを優先したい人
ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。
以上最後までありがとうございました。