マウスコンピューターの人気ゲーミングPC「G-Tune」。
24時間365日のサポートで、初めてゲーミングPCを買う方も安心のBTOメーカーです。
しかし、G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)は本当にお得なセットなのでしょうか?
この記事では、「G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)」が本当に安いのか検証していきます。
ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)のスペック
出典:https://www.mouse-jp.co.jp/
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」の新セットモデル。
ゲーマーに人気のLogicoolデバイスがセットになった商品です。
最新世代のモデルと周辺デバイスをまとめて購入できるゲーミングPCセットになっています。
「G TUNE FG-A7G80」本体のみの価格は569,800円~。 ⇒ 本体レビューはこちら
36回まで分割手数料0円!
ゲーミングPCセットのメリットとデメリット
ゲーミングPCのセットは、安く周辺機器をまとめて購入できるのが魅力です。
- 予算を抑えたい
- 周辺機器も一緒に手に入れたい
- ゲーミングPC初心者
といった方におすすめとなります。
メリット
✅周辺デバイスで悩むことがない
✅お得に分割払いができる
セットで購入すると、4万円以上安くなることも。
マウスやキーボードなど、単品でゲーミングデバイスを揃えると意外とお金がかかります。
予算を抑えられるのは魅力的ですね。
セット品はゲーマー向けの高品質な機器になっています。
「ゲーミングデバイスってどれがいいんだろう?」
「選ぶのめんどくさいし疲れる…」
といった方も、自分で選ぶ必要がないのがメリットです。
また、例えばマウスコンピューターでは分割手数料無料のキャンペーンもあります。
PC周辺機器も揃えると、意外と出費が大きいです。
Amazonなどでの分割払いは手数料がかかってしまうため、非常に助かります。
デメリット
⚠️周辺機器を選べない
⚠️カスタマイズに制限がある場合も
セット内容は、多くのゲーマーが好む周辺機器となっています。
ですが好きなデバイスを選ぶことができないため、こだわりたい人には不向きです。
とはいえカスタマイズにあるものであれば、安く変更が可能になっています。
PC本体のカスタマイズが限られている場合もあるため注意です。
また、いらないものを外すといったこともできません。
すでに周辺機器をいくつか持っている人には、不要なものがでてくるでしょう。
しかしゲーミングPCセットには、5万円ほどお得になるになるものもあります。
その分好きなデバイスやパーツを購入して、予備やサブとして使うのもいいですね。
単品購入との比較
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)のセット内容は、以下の通りです。
- ゲーミングPC本体:G TUNE FG-A7G80
- ゲーミングモニター:G-MASTER GB2590HSU-B5A
- ゲーミングマウス:Logicool PRO X SUPERLIGHT 2
- ゲーミングキーボード:Logicool PRO X TKL RAPID
- ゲーミングヘッドセット:Logicool PRO X 2 LIGHTSPEED
単品モデルとセットモデルの違い
ゲーミングPCセットでは、本体構成が単品と異なる場合があります。
しかし、G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)では、ゲーミングPC本体に違いはありません。
そのため単純に価格を比べることで、いくらお得なのかがわかります。
セットで買うと約14,000円お得!
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)はPC本体に加えて、総額約109,000円分のデバイスがセットになっています。
各製品をAmazonや価格.comで購入した場合の金額は、下記の通り。
カテゴリ名 | 製品名 | 参考価格 |
ゲーミングモニター | ![]() G-MASTER GB2590HSU-B5A |
29,980円 |
ゲーミングマウス | ![]() Logicool PRO X SUPERLIGHT 2 |
24,260円 |
ゲーミングキーボード | ![]() Logicool PRO X TKL RAPID |
25,650円 |
ゲーミングヘッドセット | ![]() Logicool PRO X 2 LIGHTSPEED |
29,250円 |
合計 | 109,140円 |
単品とセットを比較すると次のようになります。
項目 | 価格 |
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル) | 664,800円 |
G TUNE FG-A7G80本体のみ | 569,800円 |
各デバイス | 109,140円 |
差額 | 14,140円 |
G TUNE FG-A7G80の本体は、569,800円。
セットで買うと、単品購入より14,140円お得です。
マウスパッドは付いていないので、別途で好みのものを購入しましょう。
予算を抑えて一式揃えたい方は、セットモデルがおすすめです。
36回まで分割手数料0円!
他社モデルを買った方が安い?
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)と、最安クラスのゲーミングPC+デバイスで比較してみました。
製品名 | G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル) | LEVEL-R7B6-LCR98D-VKX(カスタマイズ) |
イメージ | ![]() |
![]() |
ケース | フルタワー | ミドルタワー |
CPU | Ryzen 7-9800X3D | Ryzen 7-9800X3D |
クーラー | 水冷(360mm) | 水冷(360mm) |
GPU | RTX 5080 | RTX 5080 |
メモリ | 32GB(DDR5) | 32GB(DDR5) |
SSD | 2TB | 2TB |
マザー | B650 | B650 |
電源 | 1200W PLATINUM | 1200W PLATINUM |
無線 | Wi-Fi 6E + Bluetooth 5 | 非搭載 |
保証 | 3年間 | 3年間(延長) |
価格 | 664,800円 | 538,012円 |
デバイス価格 | 価格に含む | 109,140円 |
合計 | 664,800円 | 647,152円 |
多少の違いはあるものの、「LEVEL-R7B6-LCR98D-VKX 」とデバイスを購入した方が安くなります。
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)は、「ガラスサイドパネル×LEDライティング」や拡張性があるケースです。
最安クラスのモデルと比較すると、価格はやや高くなっていますが、デバイスもまとめてお得に分割払いが可能。
それぞれのデバイスを購入する手間もなくなります。
総合的にお得なゲーミングPCセットと言えるでしょう。
36回まで分割手数料0円!
こんな人におすすめ!
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)は、次のような人に向いています。
- 予算を抑えてデバイスも揃えたい
- WQHDや4Kで快適にプレイしたい
- 見た目にもこだわりたい
最新のゲームプレイで満足できる、安心なサービス体制のモデルとなっています。
性能やサポートを重視したい方におすすめです。
36回まで分割手数料0円!
まとめ
- 単品購入よりお得
- 他社モデルの方が安くなることもある
- 総合的にお得なゲーミングPCセット
周辺機器も揃えたいミドル~ヘビーゲーマーにピッタリのゲーミングPCセットです。
予算を抑えてすぐにゲームを楽しめるモデルとなっています。
ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。
以上最後までありがとうございました。
36回まで分割手数料0円!