G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)レビュー!【Core i7 13620H×RTX 5060 Laptop】いゲーミングノートPC

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

マウスコンピューターで人気のゲーミングPC「G-Tune」。

24時間365日のサポートで、初めてPCを買う方でも安心のBTOメーカーです。

この記事では、「G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)」の性能や評価について紹介していきます。

ぜひ参考にして、ゲーミングPCライフを満喫してください。

\専用リンクだけのお買い得商品!/

スポンサーリンク

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のスペック

g_tune_p5_レッド
出典:https://www.mouse-jp.co.jp

製品名 G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)
型番 P5I7G60RDCCDW101DEC
CPU Core i7-13620H
GPU RTX 5060 Laptop
メモリ 16GB (8GBx2) (DDR5)
ストレージ 500GB (NVMe Gen4)
液晶パネル 15.6型/2560×1440(WQHD)/
ノングレア/165Hz
サイズ 361×248×26.3mm
重さ 約2.19kg
価格 209,800円(税込)~

「Core i7-13620H」と「RTX 5060 Laptop」を搭載した、ミドルクラスのゲーミングノートPCです。

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のレビュー

製品名 G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド) G TUNE P5-I7G60WT-C(ホワイト)
G TUNE P5-I7G60BK-C(ブラック)
イメージ g_tune_p5_レッド g_tune_p5_ホワイト g_tune_p5_ブラック
CPU Core i7-13620H
GPU RTX 5060
メモリ 16GB
ストレージ 500GB
液晶パネル 15.6型/ノングレア/165Hz
サイズ 361×248×26.3mm
重さ 約2.19kg
価格 209,800円(税込)
レビュー   ≫レビュー ≫レビュー
詳細 ≫製品情報 ≫製品情報 ≫製品情報

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)は、ミドルクラスのゲーミングノートPCで採用される「Core i7-13620H」を搭載。

バランスが良くコスパの高い構成となっています。

ゲームだけでなく、動画編集のようなクリエイター作業でも活躍するゲーミングノートPCです。

グラフィックスは「RTX 5060」のため、フルHD環境では多くのゲームプレイが快適。

APEXやVALORANTなどでは、最高設定でも高フレームレートを出すことが可能です。

本体カラーは3色展開となっており、本モデルは個性的なレッドカラーとなっています。

  • ゲーミングPC初心者
  • おしゃれなカラーを探している
  • ライト~ミドルゲーマー

におすすめできるゲーミングノートPCとなっています。

メリット
  • PCIe4.0のSSDでロードが速い
  • 最新規格のDDR5メモリで高速
  • 個性的なレッドカラー
  • 標準保証3年間+24時間365日サポート
  • 最大36回まで分割手数料0円
デメリット
  • 単純な価格は高め
  • バッテリー駆動時間が短い
  • 出荷まで時間がかかる

ゲーミング性能

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)は、フルHDやWQHD解像度でのゲームプレイが可能な性能です。

「RTX 5060 Laptop」を搭載し、主にフルHDで高いパフォーマンスを発揮。

「フォートナイト」や「VALORANT」のような軽量級のゲームでは、4Kまで高いフレームレートが出ます。

「APEX」や「オーバーウォッチ2」などの中量級ゲームも快適です。

「サイバーパンク2077」や「モンスターハンターワイルズ」のように、重いゲームでも快適にプレイが可能。

フルHDで多くのゲームを快適にプレイできるゲーミング性能です。

下記の記事では、フレームレートについて紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

クリエイティブ性能

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)は、標準構成でも多くのクリエイティブ作業に対応可能です。

フルHDの動画編集やゲーム配信なども快適にできます。

メモリを32GBにすれば、より快適さが向上し用途の幅も広がるため、カスタマイズするのがおすすめです。

下記の記事では、用途別に必要なPCスペックを紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

液晶ディスプレイ

G TUNE P5 レッドのディスプレイ

  • 液晶パネル:15.6型/ノングレア
  • 解像度:2560×1440 (WQHD)
  • リフレッシュレート:165Hz

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のディスプレイは、WQHD解像度や165Hzの高リフレッシュレートに対応した、アスペクト比16:9液晶パネルです。

eスポーツタイトルや競技シーンで高いパフォーマンスを発揮できます。

液晶サイズはノートPCでは標準的な15.6型。

大きめの画面で作業しやすく、持ち運びも可能です。

モバイルノートPCより作業効率アップで仕事も快適。趣味も満喫できます。

色域も広く鮮やかに表示されるため、写真や動画の編集にも向いているPCです。

ゲームだけでなく、仕事やプライベートの様々なシーンで活躍できます。

キーボード

g_tune_p5_レッド キーボード
出典:https://www.mouse-jp.co.jp

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のキーボード面は十分な広さで、テンキー付き。

ゲームも作業もしやすいです。

キーピッチは一般的でタイピングしやすい約19mmになっています。

キーストロークは1.8mmとやや深めのため、しっかりとした打鍵感で誤入力も少ないです。

広めのタッチパッドは、物理ボタン一体型。

やや気になるのはEnterキーや方向キーが細身な点。

極端にスリムではないので、打ちやすさは標準的です。

またテンキーは3列になっています。

人によっては、慣れるまで使いづらさを感じるかもしれません。

とはいえテンキー付きなのは嬉しいポイントです。

15色から選択できるLEDバックライトで気分も上がります。

G-Tune P5 ホワイト キーボードバックライト
出典:https://www.mouse-jp.co.jp

サイズ

G-Tune P5 レッドのサイズ

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド) 361×248×厚さ26.3mm(突起部含まず)
A4サイズ 297×210mm

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のサイズは、A4サイズと比べると6cmほど大きいです。

少し大きめのバッグやリュックで持ち出しができます。

厚さは約2.6cmで、ゲーミングノートとしては普通。

高性能なため、排熱効率を考えると安心の厚みです。

重さ

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)は、15.6型ゲーミングノートPCとしては軽め重さです。

とはいえ約2.19kgなので持ち上げると少し重く感じます。

持ち運びもできますが、多くのゲーミングノートと同様に、メインは据え置きになるでしょう。

バッテリー駆動時間

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のバッテリー駆動時間の公称値は約5.5時間。

外部GPUのノートPCとしては短めです。

ゲーム用途であれば、基本的には充電しながらのプレイになります。

他のゲーミングノートPCと同様に、ゲームのような消費電力が大きい作業を長時間するにはバッテリー駆動では難しいです。

動画再生などの軽い作業を数時間であれば、バッテリーだけでもOK。

CPU性能

CPUの簡易比較表

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)に搭載されているのは「Core i7-13620H」。

第13世代Coreのモバイル向け高性能モデルとなっています。

ノートパソコン向けの中で高いパフォーマンスを発揮するCPUです。

ゲームや動画編集、Webデザインなど、様々なクリエイター作業も快適にできます。

Intel AMD 主な用途
Core i9
Core Ultra 9
Ryzen 9 文書作成、ネット閲覧、動画視聴、ゲーム、
動画編集、動画配信、コンテンツ制作
Core i7
Core Ultra 7
Ryzen 7 文書作成、ネット閲覧、動画視聴、ゲーム、動画編集、動画配信
Core i5
Core Ultra 5
Ryzen 5 文書作成、ネット閲覧、動画視聴、ゲーム
Core i3
Core Ultra 3
Ryzen 3 文書作成、ネット閲覧、動画視聴

グラフィック性能

geforce_rtx

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のGPUは定番の「RTX 5060 Laptop」。

「RTX 50シリーズ」ということで、デスクトップと比較しても差が小さくなっています。

「RTX 3080 Laptop」を上回る性能があり、コスパも高いです。

フルHDでほとんどのゲームを快適にプレイできます。

メモリ

メモリは最大64GBまでカスタマイズが可能。

標準構成は16GBと32GBのモデルがあります。いずれも規格は高速のDDR5です。

16GBでもゲームや動画編集では十分です。

しかし最近では「Palworld(パルワールド)」といった、32GBのメモリを要求するゲームも出てきています。

最新のゲームや、動画編集などをやりたい場合は32GBがおすすめです。

ストレージ

標準構成では500GBまたは1TBのSSD となっています。

カスタマイズでは最大8TBのストレージを複数搭載可能。

NVMe Gen4×4ということで速度も十分です。

色んなゲームを入れたい場合は、1TB以上がおすすめ。

おおまかな目安は、ゲーム5~10本程度であれば1TB、もっと入れたい場合はさらに増量です。

ゲームや動画など多くのケースで快適に使えるSSDになっています。

その他特徴

g_tune_p5_レッド 背面 g_tune_p5_レッド 側面

これまで紹介した特徴以外にも、

  • 充実したインターフェースで使いやすい
  • 安心のシャッター付き200万画素Webカメラ

などといった魅力があります。

ゲームだけでなく、他の趣味やビジネスでも活躍するモデルになっています。

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)と同等モデルの比較レビュー

製品名 G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド) Lenovo LOQ 15IRX9
イメージ g_tune_p5_レッド lenovo-loq-15irx10
CPU Core i7-13620H Core i7-13650HX
GPU RTX 5060 RTX 5060
メモリ 16GB 16GB
SSD 500GB 512GB
ディスプレイ 15.6型/2560×1440
非光沢/165Hz
15.6型/1920×1080
非光沢/144Hz
標準保証 3年間 1年間
価格 209,800円(税込) 191,290円(税込)
詳細 ≫製品情報 ≫製品情報

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)の特徴は下記の通りです。

  • 高品質なパーツ構成
  • 個性的なレッドカラー
  • サポートが充実

特徴として高品質なパーツ構成に加えて、

  • 3年保証
  • 24時間365日サポート
  • 36回まで分割手数料0円

などがあり、ユーザーの満足度も高い安心のモデルとなっています。

ゲームと仕事用で兼用にも向いているモデルです。

高い品質と安心のサポートが欲しい方におすすめ。

G TUNE P5-I7G60RD-C(レッド)のレビューまとめ

ゲームだけでなく、動画編集のようなクリエイター作業でも活躍するゲーミングノートPCです。

グラフィックスは「RTX 5060」のため、フルHD環境では多くのゲームプレイが快適。

APEXやVALORANTなどでは、最高設定でも高フレームレートを出すことが可能です。

  • ゲーミングPC初心者
  • おしゃれなカラーを探している
  • ライト~ミドルゲーマー

におすすめできるPC。

特徴として高品質なパーツ構成に加えて、

  • 3年保証
  • 24時間365日サポート
  • 36回まで分割手数料0円

などがあり、ユーザーの満足度も高い安心のモデルとなっています。

価格を抑えて高い品質と安心のサポートが欲しい方におすすめです。

ぜひ参考にして、PCライフを満喫してください。

以上最後までありがとうございました。

\専用リンクだけのお買い得商品!/

この記事を書いた人
ゆっぴー

当サイトを訪問していただき、ありがとうございます!

パソコンに関わる仕事の経験を活かし、初心者にもわかりやすくPC情報を発信中。

ゲームも大好きで、ゲーミングPCの選び方や魅力も紹介しています。

≫詳細プロフィールはこちら

ゲーミングPC
スポンサーリンク
PC検索
みんなにも教える
タイトルとURLをコピーしました