スプラ上位プレイヤーの証である「Xマッチバッジ」。
- バッジを目標に頑張りたい!
- 入手して自慢したい!
- バッジ持ちのパワーはどのくらい?
といった方へ向けて、Xマッチでバッジを貰えるボーダーについて紹介します。
3000位ボーダーはXP2650
Xマッチの最終順位によってバッジが決まる
スプラトゥーン3で追加されたバッジ。
Xパワーのシーズン最終値による順位によって、Xマッチバッジが貰えます。
バッジは下記の3種類。
緑バッジ | 3000位以内 |
銀バッジ | 500位以内 |
金バッジ | 10位以内 |
また形が同じで間違いやすいのが、バンカラマッチのバッジ。
- 銅バッジ:ウデマエA
- 銀バッジ:ウデマエS
- 金バッジ:ウデマエS+
といったようにウデマエによるもので、Xパワーとは関係ありません。
Xマッチバッジのボーダー
緑バッジが貰える条件は、Xマッチ最終3000位に入ることです。
最低でもXP2650が必要になります。
緑バッジのルールによるXパワーのボーダーは下記の通り。
ガチエリア | 2700 |
ガチヤグラ | 2680 |
ガチホコ | 2670 |
ガチアサリ | 2650 |
銀バッジボーダーXPは下記の通り。
ガチエリア | 2850 |
ガチヤグラ | 2820 |
ガチホコ | 2800 |
ガチアサリ | 2780 |
金バッジボーダーXPは下記の通り。
ガチエリア | 3300 |
ガチヤグラ | 3250 |
ガチホコ | 3200 |
ガチアサリ | 3150 |
参考は過去のヤコグループXランキング。
人数の関係で、金>銀>緑の順で荒れます。
環境によっても変動するので、あくまで参考程度にしてください。
今のところ、「ガチアサリ」のボーダーが一番低いです。
バッジごとのボーダーXPは下記の通り。
緑バッジ | 2650 |
銀バッジ | 2780 |
金バッジ | 3150 |
安全ラインは、緑で2700、銀で2850あたりとなっています。
アロメグループのボーダーはXP2200
スプラトゥーン3のXマッチでは、地域によってグループ分けがあります。
日本のプレイヤーは、ほとんどヤコグループです。
基本的なグループ分けは下記の通り。
- ヤコ :日本・香港・韓国・オーストラリア・ニュージーランド
- アロメ:アメリカ大陸・ヨーロッパ
アロメグループは人数が少なく、上手いプレイヤーも少なくなっています。
そのため、ボーダーが非常に低いです。
アロメグループのボーダーは下記の通り。
- 緑バッジ:2200
- 銀バッジ:2440
- 金バッジ:2720
特徴として、ヤグラが人気でボーダーが高いです。
他のルールは、だいたい同じくらいになっています。
アロメグループを選ぶ注意点としては、
- 人口が少ない
- シーズン途中の変更不可
- バッジの価値は低い
といったことが挙げられます。
シーズンの最初に選ぶ必要があるのと、マッチングがしづらくなります。
またアロメグループのボーダーが極端に低いため、ヤコグループに持ち帰ると、
「あれ?バッジ持ってんのに実力なくね?」
と思われる可能性が高いです。
実力の証というよりは、コレクションといった意味での入手になるでしょう。
とにかくバッジが欲しいという人には、アロメグループが狙い目です。
Xマッチでバッジを貰えるボーダーまとめ
バッジごとのボーダーは下記の通り。
緑バッジ | 2650 |
銀バッジ | 2780 |
金バッジ | 3150 |
ヤコグループでは、ガチアサリのボーダーが一番低くなっています。
またアロメグループのボーダーは、
緑バッジ | 2200 |
銀バッジ | 2440 |
金バッジ | 2720 |
非常に低くなっています。
とにかくバッジが欲しい人におすすめです。
ぜひ参考にして、スプラライフを満喫してください。
以上最後までありがとうございました。