デバイスを選ぶ必要がなく、すぐにゲームをプレイできるゲーミングPCセット。
- どのくらいお得なの?
- 買わない方がいい?
- どれがおすすめ?
といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。
今回は、コスパ最強おすすめのゲーミングPCセットを紹介。
セットと単品の金額を比較検証し、本当にお得なゲーミングPCセットをランキング形式にしました。
ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。
ゲーミングPCセットは本当にお得?
ゲーミングPCのセットは、安く周辺機器をまとめて購入できるのが魅力です。
とはいえ、どんな人にもおすすめできるかと言えばそうではありません。
また、お得ではないセットもあります。
セットの特徴を理解した上で、自分に合ったものを選びましょう。
ゲーミングPCセットのメリット
- 単品で購入するより安くなる
- 周辺デバイスで悩むことがない
- お得に分割払いができる
セットで購入すると、単品で買うより3万円以上安くなることも。
マウスやキーボードなど、単品でゲーミングデバイスを揃えると意外とお金がかかります。
予算を抑えられるのは魅力的ですね。
セット品はゲーマー向けの高品質な機器になっています。
「ゲーミングデバイスってどれがいいんだろう?」
「選ぶのめんどくさいし疲れる…」
といった方も、自分で選ぶ必要がないのがメリットです。
また、例えばマウスコンピューターでは分割手数料無料のキャンペーンもあります。
PC周辺機器も揃えると、意外と出費が大きいです。
Amazonなどでの分割払いは手数料がかかってしまうため、非常に助かります。
ゲーミングPCセットのデメリット
- セット品の変更ができない
- 周辺機器を選べない
- カスタマイズに制限がある場合も
セット内容は、多くのゲーマーが好む周辺機器となっています。
ですが好きなデバイスを選ぶことができないため、こだわりたい人には不向きです。
とはいえカスタマイズにあるものであれば、安く変更が可能になっています。
PC本体のカスタマイズが限られている場合もあるため注意です。
また、いらないものを外すといったこともできません。
すでに周辺機器をいくつか持っている人には、不要なものがでてくるでしょう。
しかしゲーミングPCセットには、3万円ほどお得になるになるものもあります。
その分好きなデバイスやパーツを購入して、予備やサブとして使うのもおすすめ。
ゲーミングpcセットはこんなに人におすすめ!
ゲーミングPCのセットは、安く周辺機器をまとめて購入できるのが魅力です。
- 予算を抑えたい
- 周辺機器も一緒に手に入れたい
- ゲーミングPC初心者
といった方におすすめとなります。
特に「これからデバイスを揃えたい」といった初心者にはピッタリです。
コスパ最強!おすすめゲーミングPCセットランキング
ゲーミングPCセットを買うとどのくらいお得なのか比較しました。
※ドスパラ、MDL.makeのセットは販売が終了。
比較対象は、同じPCと付属のセット品をバラで購入した金額です。
同じスペックで検証できるよう、一部カスタマイズし比較。
セット品については、Amazonや価格.comの最安値を参考にしています。
順位 | 製品イメージ | 製品名 | 解説 |
1位 |
![]() |
G TUNE DG-I5G60 スターター7点セット |
35,800円お得! 詳しく見る |
2位 |
|
G TUNE FG-A7A7X 配信向け/AVerMedia推奨モデル |
26,900円お得! 詳しく見る |
3位 |
![]() |
G TUNE DG-I7G7S RTX 4070 SUPER 搭載セットモデル |
24,300円お得! 詳しく見る |
4位 | ![]() |
NEXTGEAR JG-A7G70 オーロラコレクションセット |
17,900円お得! 詳しく見る |
5位 | ![]() |
NEXTGEAR JG-A7G7T オーロラコレクションセット |
17,900円お得! 詳しく見る |
6位 | ![]() |
NEXTGEAR JG-A7G6T ホワイト5点セット |
15,700円お得! 詳しく見る |
7位 | ![]() |
NEXTGEAR JG-A5A60 配信向け/AVerMedia推奨モデル |
14,900円お得! 詳しく見る |
8位 | ![]() |
G TUNE FG-A7G80 RTX 5080 搭載セットモデル |
14,100円お得! 詳しく見る |
9位 | ![]() |
G TUNE FZ-I7G80 RTX 5080 搭載セットモデル |
14,100円お得! 詳しく見る |
10位 | ![]() |
G TUNE FZ-I9G80 RTX 5080 搭載セットモデル |
14,100円お得! 詳しく見る |
記載のないものは、今回ランク外となっています。
マウスコンピューター:ゲーミングPC オススメの1式セット G-Tune / NEXTGEAR
FRONTIER:PCゲームスターターセット
G-Tune DG-I5G60(スターター7点セット)
G TUNE DG-I5G60(スターター7点セット)には、無線と有線のゲーミングヘッドセットが同梱された2種類があります。
いずれもゲーマーに人気のLogicoolデバイスがセットになった商品です。
お得なのは、無線ゲーミングヘッドセットのLogicool G435BKが同梱のモデル。
PC本体に加えて、総額約48,000円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より35,800円お得です。
予算を抑えたい初心者から、ミドル~ヘビーゲーマーにも向いています。
G-Tune DG-I5G60(スターター7点セット)の解説はこちら
G TUNE FG-A7A7X(配信向け/AVerMedia推奨モデル)
G TUNE FG-A7A7X(配信向け/AVerMedia推奨モデル)は、ゲーム配信向けのセット。
ゲーミングPC本体はパーツ構成が充実した、高品質なフルタワーモデルです。
PC本体に加えて、総額約69,900円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より26,900円お得です。
高品質なゲーミングPCで、配信をやってみたい方におすすめ。
G TUNE FG-A7A7X(配信向け/AVerMedia推奨モデル)の解説はこちら
G TUNE DG-I7G7S(RTX 4070 SUPER 搭載セットモデル)
G TUNE DG-I7G7S(RTX 4070 SUPER 搭載セットモデル)は、フルHDで高フレームレートを狙えるゲーミングPCのセット。
PC本体に加えて、総額約44,300円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より24,300円お得です。
予算を抑えて、ゲームを快適にプレイしたい方におすすめ。
G TUNE DG-I7G7S(RTX 4070 SUPER 搭載セットモデル)の解説はこちら
NEXTGEAR JG-A7G70(オーロラコレクションセット)
NEXTGEAR JG-A7G70(オーロラコレクションセット)は、「RTX 5070」を搭載した白いゲーミングPCのセット。
PC本体に加えて、総額約88,000円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より17,900円お得です。
高性能でおしゃれな白いゲーミング環境が欲しい方におすすめ。
NEXTGEAR JG-A7G70(オーロラコレクションセット)の解説はこちら
NEXTGEAR JG-A7G7T(オーロラコレクションセット)
NEXTGEAR JG-A7G7T(オーロラコレクションセット)は、「RTX 5070 Ti」を搭載した白いゲーミングPCのセット。
PC本体に加えて、総額約88,000円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より17,900円お得です。
高性能でおしゃれな白いゲーミング環境が欲しい方におすすめ。
NEXTGEAR JG-A7G7T(オーロラコレクションセット)の解説はこちら
NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイト5点セット)
NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイト5点セット)は、「RTX 5060 Ti」を搭載した白いゲーミングPCのセット。
PC本体に加えて、総額約58,800円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より15,700円お得です。
フルHDで高い性能を発揮できる、おしゃれな白いゲーミング環境が欲しい方におすすめ。
NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイト5点セット)の解説はこちら
NEXTGEAR JG-A5A60(配信向け/AVerMedia推奨モデル)
NEXTGEAR JG-A5A60(配信向け/AVerMedia推奨モデル)は、家庭用ゲーム機の配信もできる環境をお得に構築できるゲーミングPCセットになっています。
ゲーミングPC本体は、コスパが高くて人気な「NEXTGEAR」のエントリーモデルです。
PC本体に加えて、総額約64,900円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より14,900円お得です。
予算をとことん抑えて、ゲーム配信をしたいライト~ミドルゲーマーにおすすめ。
NEXTGEAR JG-A5A60(配信向け/AVerMedia推奨モデル)の解説はこちら
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)は、ゲームに特化したハイスペック構成のゲーミングPCセット。
相場を考慮すると「RTX 5080」搭載セットモデルの中では、1番お得なセットです。
PC本体に加えて、総額約109,100円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より14,140円お得です。
高フレームレートのゲームプレイをしたい方におすすめ。
G TUNE FG-A7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)の解説はこちら
G TUNE FZ-I7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)
G TUNE FZ-I7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)は、ゲームやクリエイティブ用途も快適なハイスペック構成のゲーミングPCセット。
相場を考慮すると「RTX 5080」搭載セットモデルの中では、2番目にお得なセットです。
PC本体に加えて、総額約109,100円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より14,140円お得です。
ゲームやクリエイティブ用途も快適にしたい方におすすめ。
G TUNE FZ-I7G80(RTX 5080 搭載セットモデル)の解説はこちら
G TUNE FZ-I9G80(RTX 5080 搭載セットモデル)
G TUNE FZ-I9G80(RTX 5080 搭載セットモデル)は、ゲーミングPCセットの中でも高性能なモデル。
ゲームや高度なクリエイティブ用途も快適な、ハイスペック構成のセットとなっています。
PC本体に加えて、総額約109,100円分のデバイスがセットになっています。
セットで買うと、単品購入より14,140円お得です。
ゲームや高度なクリエイティブ作業も快適にしたい方におすすめ。
G TUNE FZ-I9G80(RTX 5080 搭載セットモデル)の解説はこちら
初心者におすすめのゲーミングPCセットは?
初心者向けのゲーミングPCセット選びでは、以下のことがポイントになります。
- ゲーミングPC本体のスペック
- 周辺デバイスの性能
- 保証やサポート
特におすすめなのは、マウスコンピューターのゲーミングPCセット。
サポートが充実しているため、初心者でも安心です。
以下の記事では、初心者におすすめのゲーミングPCセットを厳選して紹介しています。
ぜひ参考にしてください。

安いゲーミングPCセットは買ってもいい?
ゲーミングPCセットの中には、非常に価格の低いものもありますが、注意が必要です。
特にAmazonやメルカリなどの格安ゲーミングPCセットには要注意。
- 古いパーツが使われている
- デバイスの性能が低い
- 動作の保証がない
といったリスクが高いため、おすすめできません。
正規のメーカーでは、スペックの詳細も公開されており、保証もしっかりしているため安心です。
下記の記事では、安くておすすめのゲーミングPCセットをまとめています。

以下の記事では、ゲーミングPCの買い方のポイントを紹介しているので参考にしてください。

まとめ
ゲーミングPCセットは、3万円以上お得になるものもあります。
コスパが良いモデルが多いため、
- 予算を抑えたい
- 周辺機器も一緒に手に入れたい
- ゲーミングPC初心者
といった方におすすめです。
ぜひ参考にして、ゲーミングライフを満喫してください。
以上最後までありがとうございました。
36回まで分割手数料0円!


